• TOP
  • みんなでつくる巨大アート!ドリームアートキャラバンがスタート!

みんなでつくる巨大アート!ドリームアートキャラバンがスタート!

6月8日(木)に『ドリームアートキャラバン~みて!きて!えがこう!だいすきなしぜん~』が福岡県久留米市でスタートしました!こちらは「ブリヂストンこどもエコ絵画コンクール」の一環として、多くの方に自然や環境について考えていただく機会を提供することを目的としたイベントです。幅6メートル×高さ2メートルの大きなキャンバスが、創業の地久留米からブリヂストンの拠点がある各地域を巡り、各地でイベントに参加した子ども達によって絵が描き足されていきます。最終的には、8月末に東京・小平市にあるBridgestone Innovation Gallery(ブリヂストンイノベーションギャラリー)で1枚のアート作品として完成する予定です。

久留米市のオープニングセレモニーで巨大アート制作がスタート!

スタート地点となった久留米では、6月8日に久留米市美術館でオープニングセレモニーが行われました。セレモニーには「ブリヂストンこどもエコ絵画コンクール」で、(株)ブリヂストンの久留米、甘木、鳥栖、佐賀工場における工場独自の賞を受賞した子ども達を招待し、久留米工場長の佐々木さん、鳥栖工場長の岩崎さんよりお祝いの言葉を贈りました。

工場独自の賞を受賞した子ども達にお祝いの言葉を贈る久留米工場長の佐々木さん

セレモニーの後は、子どもたちお待ちかねの巨大アート作品作りのスタートです。巨大なキャンバスに、色とりどりの草花やたくさんのお魚、動物など自然の風景が描かれ、とてもにぎやかな作品になりました。今後、さまざまな会場で絵が描き足されていきますが、最後にどんな作品が出来上がるか、とても楽しみですね!

巨大アート作品は那須会場へ

久留米で描かれた巨大アートは、6月17日(土)に栃木県那須塩原市に場所を移し、たくさんの絵が描き足されました。那須会場では、一般社団法人 黒磯駅前活性化委員会主催の「黒磯駅前キャンドルナイト」イベントとのコラボレーションという形でイベントが開催され、場が多くのロウソクやランタンで彩られました。(株)ブリヂストン栃木工場、那須工場の従業員の皆さんもボランティアスタッフとして参加し、来場された地域の皆さんもこのイベントを楽しんでいました。

今後も3つの会場で描き加えられていく巨大アート

久留米市でスタートし、那須塩原市でも大きな盛り上がりを見せたドリームアートキャラバン。今後は熊本県玉名市、滋賀県彦根市、東京都小平市で開催を予定しています。完成した巨大アートは、9月からBridgestone Innovation Galleryにて展示される予定です。どんな絵が出来上がるか本当に楽しみですね!また、キャラバン会場のお近くにお住いの方は、超大作が制作されていく様子を見に、ぜひ、会場に足を運んでみてはどうでしょうか。
※今後のイベント詳細は、下記関連リンクもご確認のうえ、(株)ブリヂストン BSJP 社会貢献・AHL活動推進課の久米さんまでご連絡下さい。

takahiro.kume@bridgestone.com
関連リンク
ドリームアートキャラバン 特設ページ

> https://www.bridgestone.co.jp/sc/soc_japan/ecokaiga/event/20th_caravan/
※新サイトへの移行に伴い、いいね、コメント数はリセットされています。
旧サイトでの7月末時点いいね数:87  コメント数:2

みんなからのコメント待ってるよ!
コメントする

※「コメントする」を押してもすぐにはコメントは反映されません。
管理者にて確認の上、反映されます。コメント掲載基準については こちら をご覧ください。
尚、投稿者につきましては、管理者でも特定できない仕様になっております。

コメント(0)

ページトップへ戻る