従業員の愛車22台が集結!小平カルチャーチェンジプロジェクトイベント

従業員の愛車22台が集結!小平カルチャーチェンジプロジェクトイベント

記事を読む コメントを書く

コメント

最南工場勤務 2024/5/28 13:04

面白い取り組みですね。出展者の愛・熱量が感じられて、愛車だけでなく「人を知る」にはとても良いですね。たまたま出張(?)があった方がうらやましいです。

返信を書く
ひこね君 2024/5/25 00:05

すごく良い取り組みです!
他の工場でもやってほしいです!

返信を書く
はろー 2024/5/24 17:47

めっちゃいいですね!
みんな笑顔で素敵です!

返信を書く
工場勤務者 2024/5/24 15:00

こういう形でのエンゲージメント向上施策もあるんだなと素直に感心しました。
素敵な取り組みですね!

返信を書く
アローアロー 2024/5/23 11:43

バイクとかもいいかもしれないですね。

大賛成です!次回は是非バイク版を開催願います!!! BATTLAX最高だぜ!! 2024/6/21 11:10

返信を書く
クルマ好き 2024/5/23 10:16

現代のクルマって、大事にすれば20~30年、40年乗り続けられるんですね!

乗れますよー。 私もここに掲載されてるクルマに乗ってますが、一応元気に走れます! 私もクルマ好き 2024/5/24 11:33

今の車でなくても乗れますよ。新入社員の初ボーナスで購入した車を無事故で未だに乗り続け、37年と9か月経ちました。私は今年で定年再雇用期間が満了しますが、愛車はいまだに、そして今後も現役で全国行脚をしています。 Pinkdiamond 2024/5/27 14:12

返信を書く
もっぱら街乗りさん 2024/5/23 08:32

すごいすごい、なんて素敵な企画!全然知らなかったー。せっかくサーキットがあるので、走ってる姿も見たいです。

先日、福井県のサーキットでレグノ試乗会がありましてジェネレーションギャップ解消にも?コミュニケーションアイテムとして北陸地区レクレーション企画するのもありかもwww アラレちゃん 2024/5/28 13:38

オーナーズクラブのミーティングで、希望者を乗せて一回りするといった企画が恒例化していたりするそうですので、B-mobilityと連携して実現出来れば楽しそうですよね。 出展者の端くれ 2024/5/28 14:13

返信を書く
シンチャオ 2024/5/22 11:19

すごく良い活動ですね!参加したかったです。残念。

返信を書く
8 件
ページトップへ戻る