バドミントン部が全国大会10回連続出場を達成し表彰されました
ブリヂストン バドミントン部の6名が、6月に開催された「全日本実業団 バドミントン選手権大会」(以下、全国大会)に出場し、10大会連続出場を達成したことから、日本実業団バドミントン連盟より功労賞が授与されました。
ブリヂストン バドミントン部は創設40年以上を誇り、グループ各社から男女合わせて約40名が在籍しています。
なかでも男子は、例年総エントリー数が約90にのぼる東京都予選を勝ち上がり、10大会連続で全国大会に出場しています。
本年度の全国大会には、現役の日本代表選手を擁する強豪をはじめ、計177チームが出場しました。ブリヂストン バドミントン部はリーグ戦を首位で突破し、創部以来初となる決勝トーナメント進出を果たしました。
今後は、団体での功労賞獲得基準となる全国大会出場15回を目指し、さらに練習に励んでいきます。
なかでも男子は、例年総エントリー数が約90にのぼる東京都予選を勝ち上がり、10大会連続で全国大会に出場しています。
本年度の全国大会には、現役の日本代表選手を擁する強豪をはじめ、計177チームが出場しました。ブリヂストン バドミントン部はリーグ戦を首位で突破し、創部以来初となる決勝トーナメント進出を果たしました。
今後は、団体での功労賞獲得基準となる全国大会出場15回を目指し、さらに練習に励んでいきます。
全国大会の試合の様子
部活動でのつながりが業務上のコミュニケーションにも役立っています

ブリヂストン バドミントン部
(株)ブリヂストン トレッド配合第2課 多鹿 雄介さん
ブリヂストン バドミントン部は、小平体育文化センターで週3回練習を行っているほか、地域のバドミントン大会にも積極的に出場しています。近年は小平地区だけでなく、他地区の従業員や、タイの技術センターからの派遣者、さらにパラバドミントン(車いす)の選手も一緒に練習しており、多様化も進んでいます。
部活動を通じ、普段なかなか話す機会のない役員や基幹職の方とも接点ができたり、他部署に知り合いができ仕事の相談がしやすくなったりと、部のつながりが業務上のコミュニケーションにも生かされています。
また、練習参加のため業務とのメリハリを付けることで、ワークライフバランスを保つことにもつながっています。
経験問わずどんな方でも気軽に参加できますので、ご興味のある方はぜひご連絡ください!
部活動を通じ、普段なかなか話す機会のない役員や基幹職の方とも接点ができたり、他部署に知り合いができ仕事の相談がしやすくなったりと、部のつながりが業務上のコミュニケーションにも生かされています。
また、練習参加のため業務とのメリハリを付けることで、ワークライフバランスを保つことにもつながっています。
経験問わずどんな方でも気軽に参加できますので、ご興味のある方はぜひご連絡ください!
●問い合わせ先:
代表 小早川 彰さん akira.kobayakawa@bridgestone.com
副代表 森 賀子さん noriko.mori@bridgestone.com
●ブリヂストン バドミントン部 SharePointページ
※イントラサイトのため、アクセスが制限される場合があります。
代表 小早川 彰さん akira.kobayakawa@bridgestone.com
副代表 森 賀子さん noriko.mori@bridgestone.com
●ブリヂストン バドミントン部 SharePointページ
※イントラサイトのため、アクセスが制限される場合があります。
※「コメントする」を押してもすぐにはコメントは反映されません。
管理者にて確認の上、反映されます。コメント掲載基準については こちら をご覧ください。
尚、投稿者につきましては、管理者でも特定できない仕様になっております。