• TOP
  • 記事
  • 社会人として社会・人・仕事に対して誠実に向き合い成長することをお約束します

社会人として社会・人・仕事に対して誠実に向き合い成長することをお約束します

画像
4月1日に、(株)ブリヂストンの入社式が東京・広尾のブリヂストングローバル研修センターで行われました。

入社式開始前の様子。これから始まる入社式に備え、隣同士で徽章が正しい向きについているかチェック。緊張していた様子の皆さんも、ようやく表情がほぐれてきました。
Global CEOの石橋さんをはじめ、経営層・幹部層の方々が着席し、いよいよ入社式が始まりました。
石橋さんは、新入社員70名に向けて、創業以来受け継がれてきたブリヂストンの使命「最高の品質で社会に貢献」、「品質へのこだわり」、「現物現場」、「お客様の困りごとに寄り添う」、「挑戦」の4つのブリヂストンDNA、ブリヂストンの大原則である「タイヤは生命を乗せている」について、理解し、自分ごととするようにお話されました。

また、ブリヂストンのビジョン実現に向けた価値創造の軸となる「Bridgestone E8 Commitment」や、創立100周年である2031年に向けた「2030年長期戦略アスピレーション(実現したい姿)」、中期事業計画(2024-2026)では価値創造にフォーカスしていくことが説明されました。
2025年を「緊急危機対策年」として、グローバルで経営・業務品質の向上を追求することに加え、新入社員の皆さんには、「ブリヂストン独自のデミング・プラン」に沿ったブリヂストンらしい仕事の「型」である、「PDCA」と「なぜなぜ分析」を大切に仕事を進めてほしいとお話がありました。

ブリヂストンモータースポーツ活動の歴史、サステナブルなグローバルモータースポーツ活動強化なども踏まえ、「情熱」と「挑戦」の大切さに触れながら、結びには、新しい仲間へ歓迎の言葉を贈りました。
「会社としては、皆さんが『輝き』、挑戦できるプログラムや場を、最大限に整えていきます。それらを自分の成長に繋げられるかは、皆さんにかかっています。情熱をもって、さまざまなことに、自らチャレンジしてください。
ブリヂストンの仲間として、これから一緒に頑張っていきましょう」
講話の後、新入社員一人ひとりと握手を交わしながら「おめでとう」と祝福の言葉を贈りました。
最後には、新入社員を代表して竹村 吏駒さんが決意表明のあいさつを行いました。
「学生時代は自動車部に所属し、モータースポーツに情熱を注いできましたが、ブリヂストンと聞くと、トップ選手やトップチームが履くタイヤという印象を持っています。1000分の1秒を争う世界のなかで、タイヤの性能が勝敗を大きく左右することは周知の事実です。そして、勝たなければならないという重圧のなかで数々の勝利を収めてきたブリヂストンのタイヤには深い尊敬の念を抱いております。
私は、ブリヂストンには勝つことにこだわる企業であり続けてほしいと心から願っています。この『勝つ』という言葉には、レースで勝つことや他社に技術で勝つことはもちろん、社会やお客様に対して信頼を勝ち取ることで、ブランドとしても『断トツ』であり続けるという意味も含んでいます。
創業者、そしてそのDNAを継承するブリヂストンの歩みは常に挑戦の渦中にありました。その背景には圧倒的な技術力によって最高の品質を追求し続ける姿勢があったからこそ、今日のブリヂストンのブランド力が築かれているのだと信じています。
私はこのようなブリヂストンを支える社員の一員として、圧倒的な技術力を支えるために、シミュレーションやデータ解析を活用したタイヤの設計、開発に携わりたいと考えています。近年の急速なデジタル化の進展は、製品開発における可能性を大きく広げています。この変化の波を捉え、さまざまな技術を駆使してタイヤやその他の製品に新たな付加価値を創出し、絶えず挑戦し続けます。
最後に、ブリヂストンが強いブリヂストンであるために、私は社会・人・仕事に対して誠実に向き合う社会人として成長し続けることをお約束します。これまで築いてきた信頼やブランド価値をさらに高め、勝ち続けるブリヂストンであるために、私のこれまでの知識とこれからの学びを活かして最大限貢献します」
新入社員の皆さんはこれから7カ月間の研修を経て、各部署に配属されます。ブリヂストンの進化を支え、次世代を担う70名の仲間たち。これからもよろしくお願いします!

みんなからのコメント待ってるよ!
コメントする

※「コメントする」を押してもすぐにはコメントは反映されません。
管理者にて確認の上、反映されます。コメント掲載基準については こちら をご覧ください。
尚、投稿者につきましては、管理者でも特定できない仕様になっております。

コメント(4)

H0∞Oさん

すごく真っすぐな表現で身が引き締まりますね。
新入社員に負けないようにもっと情熱を燃やさないと。

>私は、ブリヂストンには勝つことにこだわる企業であり続けてほしいと心から願っています。この『勝つ』という言葉には、レースで勝つことや他社に技術で勝つことはもちろん、社会やお客様に対して信頼を勝ち取ることで、ブランドとしても『断トツ』であり続けるという意味も含んでいます。

返信する

あっくんさん

昨年も今年も素晴らしい決意表明でした。頑張ってください‼

返信する

昇龍裂破さん

入社したての頃に抱いていたフレッシュな情熱を、鮮明に蘇らせてくれますね。私ももっと頑張ろう!

返信する

金の卵さん

研修期間は7か月!? すごい、長い!

返信する
ページトップへ戻る