• TOP
  • 記事
  • 【師匠も弟子】(株)ブリヂストン 甘木工場 製造第1課 押出係 野村 吉彦さん

【師匠も弟子】(株)ブリヂストン 甘木工場 製造第1課 押出係 野村 吉彦さん

人気コーナー「師匠と弟子」のWeb限定スピンオフ企画「師匠“も”弟子」!
今回は、(株)ブリヂストン 甘木工場の野村 吉彦さんに、お世話になった師匠について伺いました!

(株)ブリヂストン 甘木工場 製造第1課 押出係

野村 吉彦さん

――野村さんの師匠について教えてください。

入社して4年目の頃に出会った上司です。私が今も担当している「サイド10」という機械で、操作者をされていました。こちらがどきどきするほど威厳があり、文字通り職人気質な方でした。何か質問しても「自分の目で見て学べ」と、簡単には教えてくれませんでした。でも今思えば、答えを探ろうと自分なりに頭を巡らせたからこそ、作業の意味まで理解できたのだと思います。また、溶接の技術を持った器用な方だったので、改善活動のためによく棚などを組み立てていました。

――師匠から教わったことは何ですか?

「安全はすべてに優先する」の意味を教えてくれた方でした。ある時、作業中に私の手袋がローラーに巻き込まれてしまいました。あと数ミリ前に出ていたら、私の指や服も巻き込まれていたかもしれません。驚きと恐怖のあまり、体が動かなくなってしまったんです。気付いた師匠がすぐに非常停止ボタンを押してくれました。師匠は私の元へ駆け寄り、「非常停止ボタンは作業者の安全を守るためにあるもの。危ないと思ったら迷わず押していいんだからな」と言ってくれました。
おかげで「安全はすべてに優先する」の重みや、とっさの判断力が自分や周りを守るのだということが私の胸に深く刻まれました。
私は今も変わらず「サイド10」という機械を担当しており、当時の師匠と同じく操作者として班をリードする立場になりました。僕が師匠から教わったことを、弟子である飯田くんへと受け継いでいきます。

――ありがとうございました!

※新サイトへの移行に伴い、いいね、コメント数はリセットされています。
旧サイトでの7月末時点いいね数:65  コメント数:0

みんなからのコメント待ってるよ!
コメントする

※「コメントする」を押してもすぐにはコメントは反映されません。
管理者にて確認の上、反映されます。コメント掲載基準については こちら をご覧ください。
尚、投稿者につきましては、管理者でも特定できない仕様になっております。

コメント(0)

ページトップへ戻る