(アロー君)ゴム人工筋肉が渋谷の街中に出現!「想いは筋肉に宿る」を体感してきたよ

やっほー!少しずつ春めいてきて、桜の開花が待ち遠しいね!
今回は、2月9日~14日に東京・渋谷の「b8ta Tokyo – Shibuya」で開催された、ゴム人工筋肉と触れ合う体験型展示について紹介するよ!
今回は、2月9日~14日に東京・渋谷の「b8ta Tokyo – Shibuya」で開催された、ゴム人工筋肉と触れ合う体験型展示について紹介するよ!
このイベントは、ゴム人工筋肉を通じて「想いを伝達」する体験を通じて、来場者が大切な方に想いを伝えるきっかけを作りたい、というソフトロボティクス ベンチャーズのメンバーの気持ちが込められたイベントで、バレンタイン期間限定で開催されたんだ。渋谷という若者や外国の方も多く行き交う場所で、誰でも入ることができる街中でのイベントだったから、幅広い人に来場してもらえたみたい!
ゴム人工筋肉と触れ合い、想いを宿す
今回の展示「想いは筋肉に宿る」は、緊張すると身体が縮こまったりリラックスすると力がほっと抜けたりするように、感情や想いは筋肉と連動していることから着想を得て生み出されたんだって。
丸いテーブルに埋め込まれているゴム人工筋肉を握ると、複数のゴム人工筋肉が握る力を検知して、その想いに応じた動きをするんだ。まるで込めた想いにゴム人工筋肉が直接応えてくれているみたいだよね!また、ゴム人工筋肉の周りには植物が置かれていたり、オリジナルのメッセージカードも用意されていたり、なんだか心温まるような取り組みだったよ。
丸いテーブルに埋め込まれているゴム人工筋肉を握ると、複数のゴム人工筋肉が握る力を検知して、その想いに応じた動きをするんだ。まるで込めた想いにゴム人工筋肉が直接応えてくれているみたいだよね!また、ゴム人工筋肉の周りには植物が置かれていたり、オリジナルのメッセージカードも用意されていたり、なんだか心温まるような取り組みだったよ。
若手社員が企画から運営までを担当!
ソフトロボティクス ベンチャーズは、起業家精神を発揮する若手を中心に多用な人財が活躍する場としても位置付けられていて、今回のイベントは若手社員3人がリーダーとなって企画から運営まで実施したんだって。
そのメンバーの一人、ソフトロボティクス ベンチャーズ ソフトロボティクス事業推進課の手塚晶子さんにお話を聞いてみたよ。
アロー君:イベントを作り上げていくなかで大変だったことは?
手塚さん:一番苦労したのは、どうやってゴム人工筋肉で「想いを伝える後押し」をするか、という点です。当初はゴム人工筋肉でハートを作ろうか、という案もあったのですが、直接的な表現ではなく、思い思いに柔らかく動くゴム人工筋肉の動きを見てもらって、参加者に自由に感じてもらいたいと考え、今回の展示に至りました。
アロー君:そうなんだ~。実際の来場者の反応はどうでしたか?
手塚さん:ゴム人工筋肉に初めて触れる方が多く、可愛らしい動きに親しみを感じていただいたり、新たな用途の提案をいただいたりと、さまざまな反応がありました。また、体験後にその場で大切な方へのメッセージカードを書いていた方もいて、目指していた「想いを伝える後押し」ができたと感じています。
そのメンバーの一人、ソフトロボティクス ベンチャーズ ソフトロボティクス事業推進課の手塚晶子さんにお話を聞いてみたよ。
アロー君:イベントを作り上げていくなかで大変だったことは?
手塚さん:一番苦労したのは、どうやってゴム人工筋肉で「想いを伝える後押し」をするか、という点です。当初はゴム人工筋肉でハートを作ろうか、という案もあったのですが、直接的な表現ではなく、思い思いに柔らかく動くゴム人工筋肉の動きを見てもらって、参加者に自由に感じてもらいたいと考え、今回の展示に至りました。
アロー君:そうなんだ~。実際の来場者の反応はどうでしたか?
手塚さん:ゴム人工筋肉に初めて触れる方が多く、可愛らしい動きに親しみを感じていただいたり、新たな用途の提案をいただいたりと、さまざまな反応がありました。また、体験後にその場で大切な方へのメッセージカードを書いていた方もいて、目指していた「想いを伝える後押し」ができたと感じています。
「今回のイベントで得た知見を生かし、今後もソフトロボティクスの新たな可能性を模索していきます!」と熱い想いを語ってくれた手塚さん。若手のみんなが活躍しているところを見て、僕も勇気をもらったよ!
会期中、若い世代を中心に人気のモデル・インフルエンサーのHitomiさんにも体感してもらったよ!インスタグラムのアカウント(@htminute.gram)でもその様子が紹介されていたから、よかったら見てみてね~。
会期中、若い世代を中心に人気のモデル・インフルエンサーのHitomiさんにも体感してもらったよ!インスタグラムのアカウント(@htminute.gram)でもその様子が紹介されていたから、よかったら見てみてね~。
ソフトロボットハンドだけじゃない新しいゴム人工筋肉の可能性に、夢が広がるね!
それではまたね~!
それではまたね~!
※「コメントする」を押してもすぐにはコメントは反映されません。
管理者にて確認の上、反映されます。コメント掲載基準については こちら をご覧ください。
尚、投稿者につきましては、管理者でも特定できない仕様になっております。