• TOP
  • 記事
  • 【師匠も弟子】信念を守り抜く気概を持つことを教えてくれた師匠

【師匠も弟子】信念を守り抜く気概を持つことを教えてくれた師匠

人気コーナー「師匠と弟子」のスピンオフ企画「師匠“も”弟子」!
今回は、ブリヂストンタイヤサービス西日本(株)津山店でピットリーダーを務め、「技能マイスター」として他店舗も含めた次世代スタッフへの技能伝承も行う新見 桂三さんに、お世話になった師匠について伺いました!

ブリヂストンタイヤサービス西日本(株)津山店 ピットリーダー

新見 桂三さん

画像

新見さんの師匠について教えてください。

画像

ブリヂストンタイヤサービス西日本(株) 南港店の「技能マイスター」である森 秀夫さんです。私は、過去に5回「技能グランプリ」に出場しているのですが、4回目に出場した地区予選で、審査員を務めていらしたのが森さんでした。当時は「うまくできた!」と思っていたのですが、結果は地区予選敗退。今でこそ森さんにもお話ししていますが、当時は「何で落とされたんだ」と納得ができませんでした(笑)。「来年こそは全国大会に出場するぞ!」と意気込んで再び挑戦。私は無事に「技能マイスター」に認定されました。「おめでとう!」と森さんから言葉をかけていただいた時に、「あの時しっかり審査してくださったから、一層頑張れたんだよな」と気づきました。師匠には心から感謝しています。

画像

師匠から教わったことは何ですか?

画像

信念を守り抜く気概を持つことです。師匠は「車輪脱落事故を絶対に起こしてはならない」という強い信念をお持ちでした。一方で、師匠から「担当した作業で車輪脱落事故を絶対に起こさない自信はある?」と聞かれた時に「自信あります!」と答えると、師匠は「すごい自信やなあ、俺そんな自信ないわー」とおっしゃったんです。技術に誇りはあっても決して慢心はしない。作業工程の一つひとつを客観的に捉えて、道具を使い易くするためのアイデアが豊富で、表にはあまり出さないけれど、人とは違う芯の強さを持っている真面目な方です。謙虚ながらも、お話しすると滲み出る信念の強さに胸を打たれました。
師匠から教わった僕自身の気概、それは「清掃作業では誰にも負けない」ということ。弟子の居森さんにも伝わっていればうれしいです。

画像

ありがとうございました!


みんなからのコメント待ってるよ!
コメントする

※「コメントする」を押してもすぐにはコメントは反映されません。
管理者にて確認の上、反映されます。コメント掲載基準については こちら をご覧ください。
尚、投稿者につきましては、管理者でも特定できない仕様になっております。

コメント(0)

ページトップへ戻る