従業員のチカラを引き出す!「活きいきプロジェクト」

従業員のチカラを引き出す!「活きいきプロジェクト」

記事を読む コメントを書く

コメント

デジ樽 2025/2/3 12:57

昨年海外(インド・シンガポール)のお客様を連れて、工場見学をさせて頂きました。
工場全体がとても綺麗で整っており、皆様が活き活きと働いている姿からは、チームの一体感や誇りが伝わってきました。
お客様からも「数々のおもてなしに非常に感動しました!!」と大変興奮した感じでフィードバックを頂いております。
こうした細やかな気遣いが、会社全体の雰囲気をより一層良くしていると感じました。
また是非ご訪問させてください。

コメントいただき有難うございます。 お客様にご満足いただけたこと、そしてお喜びいただけたことを大変嬉しく思います。 これからも一層の努力と進化を重ねてまいります。またのご訪問を心よりお待ちしております。 BRM髙杉 2025/2/3 15:04

返信を書く
ボトムダウン 2025/1/23 10:00

物凄く大切な反面、物凄く難しい取り組みだと思います。
トップからの指示で「やらされる」だけでは単なる無駄業務になってしまうし、ボトムからの意見だけでは、業務が忙しくなればすぐにかき消えてしまいます。価値ある提言をしっかり拾って実用化できるトップと、活発に意見を出せる創造的なボトム、その両輪がうまくかみ合って初めて意味のある包括的な取り組みかと思います。小さなプロジェクトからでいいから、グループ全体でこういう事ができたらいいのに、と思います。

コメント有難うございます。是非工場見学にもお越しください。 BRM須藤 2025/1/25 12:01

返信を書く
萬事如意 2025/1/22 11:26

軸をブラさず方針を定めて、愚直なボトムアップの活動の積み重ねで企業風土を変えられた素晴らしい事例だと思います。BRM社に学んでブリヂストングループの風土も変えていけたらいいなと思いました。

コメント有難うございます。是非工場見学にもお越しください。 BRM須藤 2025/1/25 12:03

返信を書く
3 件
ページトップへ戻る