• TOP
  • 記事
  • インドでも幅広く支持される品質とブランド

インドでも幅広く支持される品質とブランド

画像
「強いブリヂストン」への進化、「稼ぐ力の強化」を推進し、将来の成長に向けた道筋を切り拓くことで、2026年には「真の次のステージ」へ歩を進めていくブリヂストン。なかでも、成長市場であるインドにおいては、「質を伴った成長」により、これからのブリヂストンをけん引していくことが期待されています。
インドでビジネスを展開するBridgestone India Private Ltd.(BSID)の最新トピックや一緒に働くチームメイトの印象について、Managing Directorの吉眞さんにお話を伺いました!

Bridgestone India Private Ltd.
Managing Director
吉眞 弘さん

Arrow編集部 インドの従業員の皆さんの印象を教えてください。

吉眞さん 明るくエネルギッシュで、「今日よりも明日は良くなる」と皆さんが信じています。目標に向かってひたむきで一生懸命な姿に、いつもパワーを頂いています。
Arrow編集部 インドという国の印象を教えてください。

吉眞さん 敷設されたばかりの新しい道路がたくさんありますが、その道から1本それると、まだまだ整備されていない凸凹な路面が残っている、というような光景をしばしば見かけます。新しいものと古いものが併存しているという印象で、国として発展し続けている勢いとともに、古くからの伝統や習慣、価値感を大切にする変わらない文化も感じます。国内車両販売台数は今後20年間で約3倍に増加することが見込まれ、同様にタイヤの需要も増加を見込んでいます。
Arrow編集部 インドにおけるブリヂストンブランドとは?

吉眞さん 「壊れにくくて長持ちする」という高い品質を誇るブランドとして認知されています。特に乗用車用タイヤでは、幅広いサイズの商品をラインアップ。さまざまなお客様のニーズに、しっかりと応えることができています。インドのタイヤ市場ではブリヂストンのようなグローバルメーカーと、インド国内のメーカーが競争を繰り広げており、今後も市場は大きくなっていく見込みです。BSIDも生産を拡大していきますが、高いブランド力を活かし、より強固なポジションを築いていきます。
拠点紹介
画像

ブリヂストン インディア プライベート リミテッド 
(Bridgestone India Private Ltd.)

設立 1996年2月
従業員数 約3,100名(2024年10月末現在)

画像

インドール工場
操業開始 1998年3月
従業員数 約1,200名(2024年10月末現在)
生産品目 乗用車ラジアルタイヤ

画像

プネ工場
操業開始 2013年1月
従業員数 約1,400名(2024年10月末現在)
生産品目 乗用車・小型トラック用および
     トラック・バス用ラジアルタイヤ

BSIDのHot Topics!!
「TURANZA 6i」の上市
​2024年4月に「TURANZA 6i」を上市し、プレミアムタイヤのビジネスに本格参入しました。「TURANZA 6」のインド版として販売開始し、14インチから20インチまで36サイズをラインアップ。商品設計基盤技術ENLITENを搭載することで、当社の従来の強みである、インド国内のさまざまな道路事情に対応する耐久性や耐摩耗性に加え、新たなニーズである静粛性や快適な乗り心地を両立。そして優れた低燃費性能も実現することで、市場に新しい価値を提供しました。
プレミアムタイヤビジネスの拡大
新車販売におけるSUV比率が6割になるなど大きな乗用車が増えているインドでは、高インチタイヤ(以下、HRD)の需要も今後10年で約3倍の増加が見込まれています。その需要に応えるべく2024年には、HRDのラインアップを拡充。また、当社とディーラー網の連携では、インドの強みの1つであるデジタル技術を駆使して各取引の効率化や見える化を進め、お客様が求めるタイヤがその場になくとも2時間以内でお届けできる“Express Delivery Service” などによりインド全土における充足率98.8%を実現。さらには、日本国内で提供されている100km点検を、インド国内のタイヤブランドでは初めて導入するなど、バリューチェーン全体で、当社のプレミアムタイヤビジネスの価値伝達を強化しています。
画像

ブリヂストンは1996年にインドでビジネスを開始、今では最も信頼されるブランドの1つになりました!可能性に溢れるマーケットで、引き続き「質を伴った成長」を継続させ、インドのモビリティの発展を、足元から支えていきます。


みんなからのコメント待ってるよ!
コメントする

※「コメントする」を押してもすぐにはコメントは反映されません。
管理者にて確認の上、反映されます。コメント掲載基準については こちら をご覧ください。
尚、投稿者につきましては、管理者でも特定できない仕様になっております。

コメント(1)

ろてぃさん

インドの皆さんは本当にエネルギッシュです。
意見も忌憚なく言いますし、必要な決断は迷いなくするイメージです。

インド人従業員の方々にぜひ日本にも出張などで来て欲しいなと思います。

返信する
ページトップへ戻る