• TOP
  • 記事
  • 久留米工場の権藤さんが表彰されました

久留米工場の権藤さんが表彰されました

画像

(株)ブリヂストン 久留米工場 製造課1課 押出・才断・ビード係の権藤 賢常さんが、「令和6年度 久留米商工会議所 ゴム製造部会」表彰において「エフォート賞」を受賞しました。「エフォート賞」は、技能が優れ、発明・工夫などを通じて職場改善に大きく貢献し、今後の活躍が大いに期待される人に贈られる賞です。
権藤さんは、入社以来25年の長きにわたり押出工程に従事し、工程内のあらゆる作業において卓越した知識・技能を持ち、業務に精励しています。人財育成にも貢献し、海外からの実習生の教育も担当しました。
また、防災研修員として取り組んだ、コード才断時における発火リスク低減の改善活動の成果は、作業標準にも採用されています。
3月11日に久留米市内で表彰式が行われ、久留米商工会議所 ゴム・製造部 森 春樹部会長から表彰状が授与され、今後のさらなる活躍に向け激励の言葉が贈られました。


みんなからのコメント待ってるよ!
コメントする

※「コメントする」を押してもすぐにはコメントは反映されません。
管理者にて確認の上、反映されます。コメント掲載基準については こちら をご覧ください。
尚、投稿者につきましては、管理者でも特定できない仕様になっております。

コメント(2)

3391なかじょうさん

権藤さん、本当におめでとうございます!!!権藤さんには新人時代、久留米工場IEだった時に大変お世話になりました。当時から、リリーフマンとして経験と細やかな気配りでオペレーションされていて、現場のイロハを教えて頂きました。(リリーフマンは、押出機の操作・受取・その他すべてが出来ないと務まらない大変な仕事です。) スタッフ小僧のトンチンカンな改善アイデアを持って行っても、怒らず優しく諭すように教えてくださいました。新1工場立ち上げ、しかもBS初の積込装置導入という極めてタフなプロジェクトを権藤さんと一緒に携われた事は貴重な経験です。
改めておめでとうございます!益々のご活躍を祈念いたします!

返信する

覇王色の覇気さん

権藤さんの貢献は素晴らしいですね!
紹介の中にはありませんでしたが、コミュ力もあり、押出工程以外にも興味を持ち、何事にもチャレンジする意欲が溢れているのでしょう!
きっと他の工場、工程にも同様の方々がいらっしゃると思うので、この活動・表彰が横展開されることを期待します!!!
本当に素晴らしい!おめでとうございます。

返信する
ページトップへ戻る