• TOP
  • 記事
  • 見て、触れて、BATTLAXの魅力を体感! 東京モーターサイクルショー

見て、触れて、BATTLAXの魅力を体感! 東京モーターサイクルショー

やっほ~。すっかり暖かい日が続いているね。今回は、3月28日(金)~30日(日)の3日間、東京ビッグサイトで開催された「第52回東京モーターサイクルショー」をレポートするよ!
今回のブースは「二輪のプライド」をテーマに、ライダーたちが二輪を操るプライドを再認識・共感できる場所として、「10年後、20年後にも『走るわくわく』を提供し続ける」というブリヂストンのモータ―サイクル・モータースポーツ文化の発展に対する想いを表現しているんだ。
僕も初日に見に行ってきたから紹介するね!

BATTLAXの世界観を体感!跨り体験

早速ブースに行ってみると、ひときわ目を引くのがバイクの跨り体験!「BATTLAX」を装着した2台のバイクに跨って記念撮影することができたよ!

ツーリングを楽しむお客さんたちに人気だったのが、2月に発売された新商品「BATTLAX SPORT TOURING T33」を装着したHonda「CB1300 SUPER BOL D’OR SP」の跨り体験。
「T33」は、前モデル「BATTLAX SPORT TOURING T32」の性能を維持しながら、摩耗ライフを大幅に向上させ、安心感のあるハンドリング性能との両立を実現させたツーリングタイヤなんだ。跨ってみると正面から風がなびいていて、本当にツーリングしているような疾走感を体感できたよ!
他にも新品と使用済タイヤの残溝を比較できる展示など、ロングライフ性能を体感できるコンテンツが充実!
続いて、レースやスポーツライディングを楽しむお客さんたちに人気だったのが、「BATTLAX HYPERSPORT S23」を装着したKTM 「1390 SUPER DUKE R EVO」の跨り体験。
「S23」は、前モデル「BATTLAX HYPERSPORT S22」からスポーツ走行に必要な性能を全域で向上させながら、特にサーキット走行や峠道などのコーナリング時のDRYグリップ性能を向上した次世代のスポーツタイヤなんだ。45度にバンクしたマシンに跨ることで、コーナリングの臨場感を味わうことができるよ!こんなにバイクが傾いても「S23」はしっかりエッジグリップが効いてスポーツライディングを楽しめるんだって。皆さん体勢に苦戦しながらも、「S23」が提供する「曲がる喜び」を感じてくれたみたい!

グローバルで勝利を支えるブリヂストンのタイヤ

その他にも、モータースポーツの「走るわくわく」を感じられるコンテンツが盛りだくさん!
展示されていた2台のチャンピオンマシンは、2024FIM世界耐久選手権シリーズ(EWC)で優勝したYOSHIMURA SERT MotulのSUZUKI 「GSX-R1000R」と、2024鈴鹿8時間耐久ロードレース(8耐)で優勝したTeam HRC with 日本郵便のHonda 「CBR1000RR-R FIREBLADE SP」。
2台とも「RACING BATTLAX V02」を 装着していて、EWCは4連覇、8耐は17連覇を達成!ブリヂストンのタイヤはグローバルで勝利を支えているんだね!今年も連覇目指してみんなで応援しよう!
タイヤウォーマーはレースの必需品!レース用タイヤは通常のタイヤと違って、とても高い温度で性能を発揮できるように作られているんだって。そのため、タイヤウォーマーを使ってあらかじめ温めておくことで、レースの序盤からグリップ性能を発揮しやすくするんだ。触ってみると温度は歴然の差!タイヤが柔らかくなったことがよくわかるよ。
初日のトークショーでは「S23」「T33」の開発担当者が登壇。タイヤ開発の裏側など普段はなかなか聞くことのできないお話にお客さんも盛り上がっていたよ。

左から、(株)ブリヂストン タイヤ開発第3部門 MCタイヤ設計第2課 上野 峻穂さん、ブリヂストンモーターサイクルタイヤ(株)代表取締役社長 佐藤 潤さん、元MotoGPライダー 青木 宣篤さん

そんな盛り上がりを見せたMCショーの出展を担当した(株)ブリヂストン 宣伝・イベント・モータースポーツ推進課の榊 真緒さんにお話を聞いたよ!
画像

(株)ブリヂストン 宣伝・イベント・モータースポーツ推進課
榊 真緒さん

今回のブースでは「二輪のプライド」をテーマに、「BATTLAX」のタイヤに込めた技術やこだわりを体験してもらえるようなコンテンツを多く設置しました。お客様が笑顔で体験コンテンツを楽しんでいる様子を見ることができ、「バイクのわくわく」をお届けできたのではないかと感じています。
また、過去のブースでは赤と黒の2色でレース・スポーツの世界観を全面的に表現することが多かったのですが、ツーリングタイヤの新商品である「BATTLAX SPORT TOURING T33」の展示コーナーでは、商品カラーである緑色を取り入れました。「T33」の世界観を表現することで、お客様に「BATTLAX」のツーリングタイヤをしっかりと認知・体感していただけたことも非常に良かったです。
充実した体感・参加コンテンツに僕も大満足!見て、触れて、「BATTLAX」のかっこいい世界観に魅了されたよ!
それじゃあ、またね~☆

みんなからのコメント待ってるよ!
コメントする

※「コメントする」を押してもすぐにはコメントは反映されません。
管理者にて確認の上、反映されます。コメント掲載基準については こちら をご覧ください。
尚、投稿者につきましては、管理者でも特定できない仕様になっております。

コメント(4)

やまさん

HAYABUSA用にT33注文しました!
楽しみです!

返信する

ひおおさん

サステナビリティな今、電気をタイヤウォーマーに余分に使っていると思うので、ウォーマーを使わなくてもいいタイヤが出来るといいですね。。。。

返信する

M&Kさん

BATTLAX良いです!次のタイヤはS23にします。

返信する

どっどさん

BATTLAX使いたいですが、ナナハン未満の新車ではあまり装着されていない印象があります。(特にホンダ車。)OEへの納入が増えることを期待したいです。

返信する
ページトップへ戻る