有志が集まり「Tokyo Pride 2025」に出展しました
6月7日~8日に東京・代々木公園で開催された「Tokyo Pride 2025」のプライドフェスティバルに、ブリヂストングループの従業員が有志でブースを出展しました。
「Tokyo Pride 2025」は、セクシュアル・マイノリティの中にも広がる多様性に目を向け、一人ひとりの当事者が持つ多様なアイデンティティを尊重するイベントで、ブリヂストンからは従業員有志の団体「Ally(アライ)コミュニティ」のメンバーや従業員ボランティアの合計21人がブース運営に参加しました。
ブリヂストンのDE&Iに関する考え方・取り組みを来場者の皆様へお伝えすると共に、「LGBTQを理解・支援する人」を意味するAllyコミュニティ活動や、セクシュアル・マイノリティへの支援活動に対して、共感やお褒めの言葉を多数頂きました。
「Tokyo Pride 2025」は、セクシュアル・マイノリティの中にも広がる多様性に目を向け、一人ひとりの当事者が持つ多様なアイデンティティを尊重するイベントで、ブリヂストンからは従業員有志の団体「Ally(アライ)コミュニティ」のメンバーや従業員ボランティアの合計21人がブース運営に参加しました。
ブリヂストンのDE&Iに関する考え方・取り組みを来場者の皆様へお伝えすると共に、「LGBTQを理解・支援する人」を意味するAllyコミュニティ活動や、セクシュアル・マイノリティへの支援活動に対して、共感やお褒めの言葉を多数頂きました。
Allyコミュニティに参加しませんか?
Ally(アライ)とは元々「味方」を意味し、そこから転じて「LGBTQを理解・支援する人」を指します。Allyコミュニティは、ブリヂストングループ内でAllyを増やし、誰もが働きやすい職場をつくりたい!という思いを持って活動している有志団体です。全国のさまざまな事業所から合計40名超が参加中で、イベント参加の他、毎月のオンラインランチ会を中心に活動しています。
Allyコミュニティに参加希望の方は、以下の参加応募フォームからお申し込みください。
Allyコミュニティ 参加応募フォーム
ブリヂストンの性の多様性に対する考え方や、Allyコミュニティの活動については、下記をご参照ください。
<DE&Iホームページ>
※イントラネット(ONE-B)ページのため、社内環境からアクセスしてください。
Allyコミュニティに参加希望の方は、以下の参加応募フォームからお申し込みください。
Allyコミュニティ 参加応募フォーム
ブリヂストンの性の多様性に対する考え方や、Allyコミュニティの活動については、下記をご参照ください。
<DE&Iホームページ>
※イントラネット(ONE-B)ページのため、社内環境からアクセスしてください。
※「コメントする」を押してもすぐにはコメントは反映されません。
管理者にて確認の上、反映されます。コメント掲載基準については こちら をご覧ください。
尚、投稿者につきましては、管理者でも特定できない仕様になっております。