空気の要らないタイヤが日本各地で走る日は近い!

空気の要らないタイヤが日本各地で走る日は近い!

記事を読む
うーちゃん 2024/12/25 17:02

いたずらでスポークの間に石を入れられたり、一本に切れ込みを入れられた場合はどう対処するのでしょうか。

コメントありがとうございます。 いたずらに石を入れらた場合でも走行時のスポークの変形により石はAirFreeの外に出てきます。 スポーク1本を破損した場合ですが、直ぐに走行不能になることはありませんが、異音と振動が発生します。 もし走行中にスポークが破損したとしても異音と振動で気付くことができ、且つ安全に停止することが可能です。 その後は空気入りタイヤ同様にサービス店等でのAirFree交換となります。 エアフリー開発部門 2024/12/26 20:55

返信を書く

コメントに返信を書く

利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。
内容が不適切であると当社が判断した場合は投稿を削除する場合があります。

ページトップへ戻る