…
ダメだしへのダメだし 2025/3/31 10:36

>>講師の方が「自分の店より悪いところなど誰でも見つけられる!自分の店より優れているところ探し、認め、そして持ち帰る努力をしなさい!」と厳しい口調で叱ったのです。・・・どの国で働いても「日本人にあるアレがない」ではなく「日本人にないコレがある」と考えられるようになりました。
これ、異文化や新しい環境に接する時に、すごく大事なことな姿勢という気がします。。
新しい環境に遭遇した時、なるべく色々質問して多くの学びを得たいと思うのは当然ですが、私も何も考えずに質問して、ダメだししたみたいな空気になってしまい後悔した経験があります。異文化に触れたとき、何も考えずに違いについて口にすると、自分に悪気はなくても相手に対するリスペクトに欠けた言い方になってしまうように思います。「相手のいいところを学ぶ」という意識を持つことって、本当に大事だと思います。特に、ブリヂストンはグローバルで力を合わせなければならないわけですから、是非こういう姿勢、大切にしたいですね。。
他のエピソードも深イイお話でした。ありがとうございました。。
【こんにちはアローです!】大切なのは、認め合い、成長につなげる姿勢