【こんにちはアローです!】大切なのは、認め合い、成長につなげる姿勢

【こんにちはアローです!】大切なのは、認め合い、成長につなげる姿勢

記事を読む
良い言葉をありがとうございます! 2025/3/31 13:57

森田さんのお言葉の中で下記にとても感銘を受けました。
本当に大切な事だと思います!
【いい言葉、本文より抜粋】
「相手の良いところを探し出し、自分との補完関係を見出す。共に協力して成長につながることを考えるようにと、熱意をもって指導されていました。」

欠けてるところを指摘するのは簡単で目が行きがちですが、相手を認めてリスペクトし「良いところを見つける」「補完し合う」意識していきたいと感じました。

例えばある課長が何かの会議で進捗報告する際、「主務者がやってない・・・」等、部下を責めるシーンがあったとします。部下が出来ていないのは上長である課長の責任でもあるので、主務者を責めるのは自身を責めているのと同じ事です。それより部下の不足部分があるのであれば、自身が補完して代わりに自身の欠けている部分にも目を向けて補完してもらう謙虚な姿勢を持てる人づくりに繋がれば全社が大きく成長出来ると思いました。

返信を書く

コメントに返信を書く

利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。
内容が不適切であると当社が判断した場合は投稿を削除する場合があります。

ページトップへ戻る